毎月一度はテレビのニュースで見るのではないでしょうか?
アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故
スーパーに突っ込んだ、コンビニに突っ込んだ、病院内に車が?
どれもビックリするような光景が映っています。
高齢者による、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故と
いうのが多いと感じますね。
あまりに身近でも起こりうることなので、自分の親は大丈夫か?
心配になりますよね。
事前に防げるように、原因と対策を考えてみましょう。
アクセルとブレーキの踏み間違いによる人身事故件数は2013年
には6448件発生し、死者が54人でした。2013年の人身事故を
起こした運転手のうち20歳代は22%、70歳代は17%、60歳代は15%
30歳代、40歳代、50歳代、80歳代はそれぞれ10%前後です。
一番多いのは29歳以下なんですね、おそらく運転する機会が多いのと
免許とりたてによる運転操作が未熟という事でしょうか。
高齢者が多いというのは、60歳以上とすれば40%を超えているので
多いということでしょうか。
しかし、それぞれの年代に大きな差はないことから、全年齢に
注意が必要ということになります。
ニュースで取り上げられるのは、高齢者の場合は踏み間違えてから
パニックになりブレーキを踏んでるのに止まらないと思ってしまうんで
しょうか、踏んだままにしてしまうために大事故になってしまうから
のようです。
高齢者の踏み間違いによる事故で多いケースとして
・ゆっくりと発進したが、突然、子どもや犬・猫が車の前に飛び出して、慌てて
ブレーキペダルを踏んだつもりでアクセルペダルを踏み込んだ。
・後退発進でアクセルペダルを踏む感覚が前進とは異なっていたので、
思ったよりスピードが出た。ブレーキを踏もうとしたが誤ってアクセルペダルを踏み込んだ。
このように最初は、冷静な発進ができても、何らかの突発的な状況に対して、
正しい対応ができていません。
突発的な事態に対して、人間は無意識、無条件、反射的に行動します。
この体にしみこんだ動作、本能的な動作、高齢による判断能力衰えなどの原因は簡単
に修正して、踏み間違いを防止するのは容易ではありません。
踏み間違えて、怖いって思うと体を守ろうとして反射的に足を突っ張ってしまい、
アクセルを踏み続けてしまうという事が考えられるようです。
パニック時には、反射的に踏みなれているアクセルペアダルを踏んでしまうというのが
高齢者には多いのではないかと考えられています。
無意識、無条件、反射的な誤操作を防止するにはどうしたら良いのでしょうか?
各自動車メーカーでは踏み間違いをサポートしてくれる
安全装備を装着し販売しています。
トヨタは「踏み間違い時サポートブレーキ」は、計8個のセンサーで前と後ろをしっかり検知。
間違えてアクセルを踏んでしまったときも、障害物にぶつからないように、ブレーキ
でサポートします。
デイズは衝突軽減ブレーキと誤発進抑制機能がセットになったエマージェンシーブレーキ
を全車に標準装
赤外線レーザーレーダー方式を採用し、前方車両との衝突の危険性を察知すると、ドライバ
ーに警告を発して自動的に緊急ブレーキを作動させます。さらに、駐車操作などの停車する際
など時速約10km以下の低速走行時に前方に壁などの障害物がある場合、アクセルペダルを踏ん
でも自動的にエンジン出力を制御し、障害物への衝突被害を軽減できます。
ワゴンRにはデュアルセンサーブレーキサポートと呼ばれる先進安全装備が設定されています。
フロントガラスに設置した単眼カメラとレーザーレーダーの2つのセンサーによって前方の
歩行者や車を検知し、自動ブレーキ機能や誤発進抑制機能など6つのサポートで万が一の危険
を予防します。
ムーヴに搭載されているスマートアシストIIと呼ばれる先進安全装備は、レーザーレーダーに
加えて単眼カメラそしてソナーセンサーを搭載することで、衝突回避ブレーキ機能の車速域が
拡大。さらに、車線逸脱警報機能や対歩行者衝突警報機能。そして前後方向の誤発進抑制制御機能
を可能としています。
ホンダN-WGNは先進安全装備は全モデルにあんしんパッケージとしてオプション設定されています。
時速約30km以下という低速域での衝突軽減ブレーキと前方への誤発進抑制機能をもつシティブレーキ
アクティブシステムと前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドエアバッグシステムがセット
になっています。
ダイハツキャストアプティバには単眼カメラ+レーダーレーダー+ソナーセンサーという3つの
センサーを採用した先進安全装備のスマートアシストIIを搭載しています。スマートアシストII
は衝突軽減ブレーキ機能をはじめ、対車両・対歩行者衝突警報機能、車線逸脱機能、前方・後方
の誤発進抑制制御機能、先行車発進お知らせ機能という6つの機能でサポートしてくれます。
車を買い替えるなら、安全装置の付いている車種を選ぶのが良いと思います。
今乗っている車に安全装置を付けることもできます。
ナルセ機材有限会社というところから、ワンペダルというのが有ります。
ワンペダルとは、事故を防ぐためにアクセルとブレーキを一体化させた世界で唯一 (※国内及
び国際特許取得済) の『安全設計ペダル』です。
操作方法ですが、通常のオートマチック車はアクセルとブレーキの2つのペダルを踏みかえて操
作します。
一方、ワンペダルは1つのペダルに足を置いたまま操作します。足を右に傾けるとアクセル。踏
めばブレーキです。
アクセルをかけたままでペダルを踏んでもクラッチが外れてアクセルは効かなくなり車の暴走
を防ぎます。
運転中は、ペダルに常に足が乗った状態ですから「踏めば止まる!」という安心感から、心に
も余裕をもって車の運転ができます。 とっさの時にでも「踏み間違い」「踏み損ない」「ブレ
ーキの踏み遅れ」がありませんし、 ブレーキをかけるまでの時間(※空走距離)も短くなりま
すので、事故の回避、被害の最小化に大きく貢献します。
※【空走距離】
危険感知からブレーキを踏むまでに走る距離。例)時速50㎞で走っている車の空走距離は約10.4m。
価格はシングル17万円、ダブル20万円(税別)で取り付け費用は別途となります。
もう一つはオートバックスの専売商品です。
急発進防止装置、ペダルの見張り番です。
2つの機能で事故を防ぎます。
一つはオーバーアクスルキャンセラー(OAC)で、ブレーキペダルを踏もうとして、誤って
アクセルペダルを強く踏み込んでしまった際に、車両側の車速・ブレーキ信号を検知し
アクセル開度を電気的に制御して、誤発進を防止します。制御レベルは3段階設定可能です。
もう一つは、ブレーキオーバーライドシステム(BOS) です。
アクセルペダルとブレーキペダルが同時に踏まれた場合に、ブレーキ動作が優先される
機能です。
価格は43198円(税込み)取り付けも込みの値段です。
軽自動車からミニバンまで100車種以上に対応しています。
しかも1年間の交通事故傷害保険が付帯されます。
全国のオートバックスで購入できるのが良いですね。
こういった商品で事故防止を考えてみて、検討するのはいかがでしょうか。
アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故は高齢者だけだはなく、全年齢で注意
が必要、特に29歳以下が多く発生しています。
しかし、高齢者の踏み間違いでは大事故になりがちなので、事故防止を検討したい。
新車時に安全装置の付いている車種も多く販売されているし、現在の乗っている車
にも、安全装置を装着できる場合もありますので、購入を検討してみたらどうでしょうか。
他人を巻き添えにしてからでは、遅いのです。